介護ヘルパーさんのぎっくり腰
門真市腰痛専門の栗岡整体院です。
高齢者の介護をしているヘルパーさんや看護師さんが腰を痛めるケースは多いです。
お年寄りの身体を抱え上げる時や重い荷物を持ち上げるときに、
前かがみの姿勢で背中の筋肉が伸ばされて力を入れているとぎっくり腰にもなります。
筋筋膜性腰痛症
病院では慢性的に腰が痛くなっていると筋筋膜性腰痛症と診断されます。
筋肉はゴムに例えるとわかりやすいです。
伸びきったゴムを縮めようとすると切れてしまいます。
前傾姿勢で力を使う介助の仕事は腰の筋肉が常に伸びた状態で収縮し負荷がかかっているのです。
その為お尻や太もも裏・ふくらはぎまで緊張状態が波及していきます。
ゴムのように伸びきった筋肉をストレッチでさらに伸ばすのは、逆に危険と言えます。
腰の筋膜リリース
筋筋膜性腰痛症は文字通り筋肉と筋膜の痛みです。
筋肉を覆う筋膜を滑らかに緩めて上げるのが筋膜リリースです。
筋膜リリースの方法は当院では主に2通りしています。
一つは表層を優しくなでるように擦っていく手法。
この軽擦法は最初のウォーミングアップとクールダウンのような役割があり、心地よく精神的にも緩みます。
もう一つは圧をかけてじわーっと筋膜の癒着を解きほぐしていく手法です。
上の動画は骨盤の仙骨を固定して腰から背骨にかけて筋膜を伸ばしていってます。
一方向というわけではなく筋肉の走行を考えて、患者さんの痛みを軽減するベクトルで行います。
腰が痛くなった時に自分で治す方法
あまりの激痛や長年の慢性痛などは簡単にとはいきませんが、軽いギックリ腰なら自分で治せます。
①自分でする骨盤矯正
骨盤矯正というと腰をボキボキ鳴らすのをイメージされる人も多いと思います。
私はにこやかな雰囲気でゴキっとやったりしてます。(苦手な人は最初の問診でしないよう説明します)
瞬間的な外力を自分で加えるのは難しいので、今回は前屈をしながら擦る自力整体をお伝えします。
やり方はいたって簡単です。
お辞儀しながら骨盤を擦るだけ!
中指を腰と骨盤の境目にある出っ張りに添えて、そのまま尾てい骨まで擦り下ろします。
できれば背骨を丸くしてお辞儀した方が、効果的ですが痛ければ無理は禁物です。
(私がする施術では仙腸関節をリリースするので仙骨リリースとも言われたりします。)
何回と決めずにできるなら5回10回をワンセットにして、
トイレに行った時や席を立つ前などこまめにするようにしましょう。
②自分でする筋膜リリース
筋膜を解き放つ筋膜リリース。
自分でするのはちょっと難しいかも?そう思っていませんか?
ですが!今からお伝えする方法でも十分筋膜がはがれます。
先の骨盤擦りの時のように前に屈んでもらうと脂肪と筋膜の滑りが良くなり痛いのが軽減します。
上の画像は単なる前屈しているだけですが、前屈するときに今度はガッツリと皮膚をつまんでみて下さい。
エステなどではよくオイルを刷り込んで皮膚をつまんでローリングしていますね。
あれができると良いのですが、オイルもないでしょうしローリングはなれないと普通はできません。
なので、つまんだまま皮膚を上下左右に動かします。
つまむ位置も少しずらしてすると良いです。
更に皮膚(筋膜)をつまんだ状態を維持して前屈するとつまんでいない部分の筋膜が伸びてはがされていきます。
皮膚が真赤になるくらいつまめていれば筋膜がリリースされている証拠です。
赤くなっても皮膚の痛みはすぐに引きますし、その時は腰の痛みも軽減しています。
人を抱えたり、起こしたりするときは普通の荷物を持ち上げる時よりも神経を使い力みやすいです。
その為痛めることが多くなるので、痛くないうちから今回の運動を自分でするようにしてみて下さい。
それでもダメなら当院までご相談下さい。
ギックリ腰のヘルパーさんの声
症状:業務中にお米を持ち上げてぎくっとなる。
腰が痛くても休めなくて来院。
普段ポスティングなどで歩いているが、急に重い物を持つなどで筋肉が硬かったのだと思いました。
普段からストレッチをしようと思っていた中でのぎっくり腰でした。
感想印象など:たった一回で治りました。
明日からの仕事も今日の家事もできます☺
一言:仕事仲間にも紹介したいです。
ご記入ありがとうございました。
施術効果には個人差がありますが、
ヘルパーの皆さま重症の筋筋膜性腰痛症になる前に門真市腰痛専門の栗岡整体院までご相談下さい。